当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
練習

記事を書く練習8

こんにちは、あおいです。今日は予定通りに進められていると言う話です。決まった時間にやる予定を決めてました。そして実際にその時間に行動することができてます。それで分かったこと。最初は意識することがかなり重要。だけどとっても大変。当たり前と言え...
練習

記事を書く練習7

こんにちは、あおいです。今日は継続について話をしていきます。なかなか続かないな〜ってしてました。なので以前予定に組み込むことで、実践できるように仕組みを考えてました。どう言う仕組み?って話なんだけど、 朝9時に記事を書く用意をします 10分...
練習

記事を書く練習6

どうも、あおいです。第6回目です。前回、次のようなことを言ってました。ルールを決める。例えば、8時に着手し、100文字書き、20日続ける。そこからものの見事に時間があいてます。つまりルールを決めてないし、実行もできてないです。よくないよ!!...
未分類

記事を書く練習5

こんにちは、あおいです。練習なのに書くよりも無駄な時間を使う日が多いね・・・ルールを決める。例えば、8時に着手し、100文字書き、20日続ける。みたいな。それを守っていくだけで、多分変わることもあるはず。文章を書くと言うことを習慣化すること...
練習

記事を書く練習4

どうも、あおいです。速攻サボりました。ダメダメです。でも再開したのでOK!!サボってしまった・・・継続できないとかなんてダメなんだ・・・とか思いがちですが、気にしたって仕方ありません。だってサボってしまったんだもの。今更どうしようもないです...
練習

記事を書く練習3

こんにちは、あおいです。全然浮かばないけど、書く練習したい!!!!って思ったのでとりあえず書いてみたってだけです。書けるようになると楽しんだろうな〜と思う。だけど、上手に書くことを意識してしまって、結局手が止まる。それが勿体無いよね。ひとま...
練習

記事を書く練習2

こんにちは、あおいです。記事を書く練習パート2です。できれば毎日書いて、書くことそのものに慣れたいところです。でも今あんまりできていないですね・・・。ネタがないと書きづらい・・・とは思うものの、ネタがあったからといって書けるかというと、それ...
練習

記事を書く練習

書く練習は大事だ。それとともに投稿することも大事な練習だ。なぜなら、書くことも投稿することもやってみないと何ができるのわからない。やらなかったら気づかなかったことに気づけるようになるし、気づけるようになったら、それをあとは改善すればいいのだ...
家電

【85%油カット×230℃高温調理】一人暮らしの救世主!COSORI「CAF-L501-KJP」が売れ続ける5つの理由

春、新生活。社会人の朝は、意外と時間がない。大学生活をスタートしたての頃は、「これから自炊がんばるぞ!」と意気込んだのに、気づけばレトルトとコンビニのループ。料理って、意外と面倒なんです。材料を買う → 切る → 焼く → 片付ける。この「4ステップ」が、毎日積み重なるとストレスになる。特に一人暮らしだと、キッチンも狭いし、揚げ物なんてまず無理。油跳ねや匂いも気になるし、洗い物は山のよう…。結果、「食べる時間」より「作る時間&片付け」に疲れてしまう人がほとんどです。そんな悩みを一発で解決する、まさに“料理革命”とも言えるアイテムがあるんです。その名も――<strong>CAF-L501-KJP|COSORIエアフライヤー</strong>。忙しい新社会人や、料理に慣れていない大学生でも、スイッチ一つで「焼き」「揚げ」「温め直し」までサクッと完了。しかも、ノンオイル調理で油分約85%カット。最大230℃の高温設定で、ジューシーなお肉もお手のもの。放っておくだけで、気づけばご飯が完成しています。
家電

【KO5908JPレビュー】おしゃれで使いやすい!毎日がちょっと楽しくなる電気ケトル

こんにちは、あおいです。忙しい朝、バタバタしながら「お湯まだかな…」って思ったことありませんか?僕もコーヒーを毎朝飲むので、ケトルが遅いと地味にストレスでした。そんなときに出会ったのが「KO5908JP」。結論から言うと、**デザインと機能...